
figma 射命丸文のレビューです
予想以上に長くなりました・・・;


全身
なんだかんだで買ってしまった射命丸
最初に買った咲夜さんも13年に入ってからなので、東方figmaの購入頻度が凄い事に
とうとう残り萃香だけだが、恥ずかしながらあまり知らないキャラなのでまだ買ってません・・・

顔
少し自身有り気でイメージ通り


髪の毛や帽子的なアレにも気合が入っている


各部
見た目だけなら普通の人間

靴は普通の靴に高下駄加工、意味不明な靴である
天狗らしさはここぐらい

ちなみに高下駄でも自立できるようにちょっとした支えパーツがあります
ただ、形状的にこれでも支え辛いので基本はスタンドを推奨;

別表情その1
戦闘用なはずだけどどう見てもドヤ顔

こちらも射命丸のイメージとしてはピッタリです

別表情その2
あやや~と言わんばかりの困り笑顔

これは二次設定に近い何かを感じます

オプション
東方figmaはいつもオプションが豊富で遊び甲斐があります

烏

真っ黒塗装に目が赤色
少しメタリックな感じです

オマケみたいなもんですが、そのクオリティは侮れない

figmaスタンドに専用の支柱と組み合わせて飾れます

でも普通のfigmaスタンドそのものでも使えるので2つ以上ある人はこっちで良いかも

勿論逆も出来ます

射命丸を後ろにして飾るならなかなかアリです


翼
たまに写真が暗くなるのは照明の不調

黒にちょいと紫のグラデーションで且つ、クリアパーツ仕様
かなり気合の入ったオプションとなってます


figmaスタンドに付けるタイプなのでfigmaなら誰にでも付けれるのも良いですね

ちなみに超像可動にも付けれました、更に言うとカラスの支柱も超像可動スタンドに装着可能

これはペットショップみたいで良いかも・・・
話が逸れて申し訳ない

団扇
まさに天狗の必需品

こちらも黄色とオレンジのグラデ塗装で、綺麗な仕上がりです
先端のギザギザとかもリアルで良いですね

ペンと手帳

ペンは右手に接着されてます
細かいながらも特徴を捉えた一品ですね

手帳は左平手に嵌めこむ形で

もちろん白紙、魔理沙の魔道書と同じです

カメラ

こちらは小さいながらも金属感のある見事な出来
射命丸のスケールフィギュアとかにもほとんど付いてくるので一番印象的ですね


バードウォッチング

適当にポーズなど


マスコミアナウンサー的な感じで

「ジョースター一行に何か一言を!」

「清く正しい射命丸です」

オプションが多くて色んなシチュエーションが楽しめます

烏の出来には驚きました

博霊神社にて

嫌がる霊夢

満身創痍


オプションが多すぎて写真が増えてどれを撮ったか忘れて同じようなのが幾つかある気がする・・・

そんな事態に陥ってしまう程のボリュームでした

以上、figma 射命丸文でした
量と質を考えれば今までで一番ボリュームがあったと思います
ゲーム中や設定の再現度もかなり高く、オススメの一品です
amazonなんかで見ても射命丸だけずば抜けて価格が高騰されてますね;
中古だと皆似たり寄ったりですが
あと伊吹萃香だけになったので、折角なのでいつか買いたいところですね
超像可動続々再販で暫く一切お金使えませんが・・・
(2013/4/27追記)レビュー後に気づいたんですが、背景を一切忘れてました・・・
また今度追記します