
ASSAULT KINGDOM ガンダムアストレイレッドフレームのレビューです
「これが俺の赤い一撃【レッド・フレイム】だ!!」
☆レビュー紹介☆
夢中 地方限定の萌えキャラ道 ランちゃん(ホームラン)
ガンダムアストレイレッドフレーム
所属:オーブ軍パイロット:ロウ・ギュール(オーブ軍じゃなくてジャング連合組合)

ヘリオポリスで開発されていたGAT-Xシリーズ(ストライク、イージスとか)の裏で開発されていた「プロトアストレイ」の2号機
レッドフレームという名前はたまたま居合わせた(お宝目当てで)ロウが外見から名づけたもの
ちなみにブルーフレームやゴールドフレームも全てロウが名づけているみたい、そりゃそうか
ミラージュもそうみたいだけど「見た目がミラージュっぽい」ってどういうことなの・・・
代名詞とも言える武装に「ガーベラストレート」という日本刀みたいなのがある
ビームサーベルがあるもののエネルギーを大量消費するビーム兵器を控える為にロウが実体剣を求めて作られたもの
作られたというか破損してたのを修復したみたいな感じだけどそこは割愛
レビュー


全身
白と赤がそれなりに多く分かれてるので他のよりもちょっと高級感が

箱はこちら

顔
少し崩れてます;


アップだと微妙ですね、全体だと良い感じなんですが




色分けは兎も角、やはり可動がウリですけどね

オプション一覧
平手、ガーベラストレート、鞘、鞘にしまってる状態の刀

台座、ミーティアの後ろの方の部分

鞘に締まった状態で飾れます・・・が、刀までも真っ白に

この状態だと主に刀を抜きに行く動作みたいな


しゃきーん
ジンの重斬刀は質量で押しつぶすように斬るみたいですが、ガーベラストレートは鋭さで両断しちゃうみたいです
実体剣でも違いが

適当に何枚か


造型や色分けは兎も角、本当に良く動くのでいつも手元に置いておきたいモノですね


ガーベラストレートは今後色んな機体に持たせてみたいです、面白そう

正座

礼・・・というか土下座みたいに

一応あるはずなのでビームライフル(∞ジャスティスの物)

台座結合
ミーティアの腕に付けれる部分です、ストフリが居ないのですが


今までと違って台座が面白くて良い感じ、細いので横に倒れる事もしばしば;


高低差も付けれてなかなか面白い


アームを2つ使えばかなり自由度が高まります


以上、ASSAULT KINGDOM ガンダムアストレイレッドフレームでした
赤と白が割と同じぐらいに使われてるのでいつもみたいな単色感が無くて良かったと思います
武装のガーベラストレートもシルバーで格好良く、今後色々な機体に使ってみたいですね
台座も多分完成はさせれませんが、発想は面白かったので今後もああいうのに期待します
GNアームズを強く希望