
ROBOT魂 アリオスガンダムアスカロンのレビューです
アリオスガンダムアスカロン
所属:ソレスタルビーイングパイロット:アレルヤ・ハプティズム

イノベイダーとの最終決戦後に改修されたアリオスガンダム
時系列的にはアリオスの後でハルートの前、と言ったところか
詳しく言えばアリオスガンダムGNHW/Mのifの機体とも言えます
アスカロンはイノベイダーとの最終決戦で運用される予定があったけど色んな面を考慮して却下
決戦後に改修と言う形で作られ、少し運用はされてました
デュナメスのGNミサイル、エクシアのGNソードと言った過去の機体から継承した武装が特徴
特にGNソードは見た目的にも色々とアレである
キュリオスもハルートも出ないまま、まさかの外伝機体であるアスカロン
と言っても結構前に発売されたヤツですが
アスカロンはアリオスGNHW/Mに武装を追加したような機体
しかしROBOT魂ではGNHW/Mすら発売されてないので、ミサイルを堪能するにはアスカロンが必須
アリオスが好き過ぎてEXVSFBが進まない私としてなんとか押さえて置きたかった一品です
ぶっちゃけるとアスカロンは詳しく知らないのですが、知ったこっちゃないです
ちなみに「アスカロン」はキリスト七英雄の誰かさんが持っていた「竜殺しの剣」の名前だそうです
全身


ソード等を無理矢理背中にねじ込んだようなデザイン
いくらなんでも無理があるだろ、と


ちなみにそもそもの機動面やGNアーチャーの事も考えると色々マズかったみたい
なので映像作品はおろか、ゲームにも全然登場してません
SDガンダムカプセルファイターオンラインでは愛用中

箱はこちら、WEB限定なのに普通にブリスターが見えるタイプ
・・・WEB限定だっけ?
各部

当商品はアリオスに追加装備を付けてシールドの形状を変えただけ、ではなく
頭部を一から作り直し、その他関節が強化されてるようです

見た感じ、ブレードアンテナがかなり長くなってます
他にも探せば色々変わってるんでしょうな


かなりイケメンになってます
HG00ガンプラでは避けては通れない顎辺りの塗装を省けるのもROBOT魂ならでは

何故かアリオスはこの胴体が好き いや胴体も、好き


この辺はアリオスのリカラーだと思いますが


肩のGNビームシールドの形状が少し凸凹になってます これも正式にはGNビームシールドじゃないみたいですが細かい事はナシで
これはテールユニットetcを上手く嵌める為、そしてGNビームキャノンの展開も見越して、かと
オプション一覧

アリオスとの違いはGNキャノンのみ、握り手は付いてたっけか
GNキャノンもクリスタルセンサーがちゃんと塗られてて満足

フル装備 背中のデカブツ以外は大体GNHW/Mまんま
ケルディムサーガほどの違いはありませんな


GNツインビームライフル
これはアリオスのと同じ、変形中地上攻撃用に展開できるのも同じ
昔ガンプラでこの仕様を知った時はてっきりハレルヤさんが挟むのかと思いましたが


GNキャノン、噂ではアスカロンには装備されてないとも言われてますが、詳しくは知らず


グリップがあるので両手持ちも可
あまり両手持ちしてないよなぁと思ったけど
見返してみたら両手持ちで横から出るバルカン撃ったりしてました、粒子撹乱中に

GNキャノンもガンプラに比べてシャープで格好良いです


GNサブマシンガン
アリオスと共通で腕に内蔵
もしトランザムカラーとか出たらこの状態で飾りたいですね、もしくは棒立ち

GNビームサーベル
片方のみ 他の機体から流用すればいくらでも使えますが


ゲームの影響でアスカロン=近距離なイメージが
変形


手順はアリオスとほぼ同じ
相変わらず長いです、保持はちょっとイマイチ

GNミサイルコンテナは腕の穴に差す感じ
ほぼガンプラと同じ


GNソード展開 こりゃ長いです

完全に撮影スペース終了のお知らせ
私のが狭すぎるというのもありますが、これは例外・・・


コンテナ展開 ガンプラでは一応塗られてましたが今回は灰色
普通にMS状態でも使いますが、これまたゲームの印象としては変形中の武装なイメージ


先端を少しずらして、GNビームキャノン
これでもう少し調整できていたらまさに死角の無い機体だったのですが・・・
ちなみにGNHW/Mではテールユニットの先端からビームライフルが出ます、アスカロンの影響ですかね

普通のアリオスと
機体の色が朱色?になり、シールドの形状も変わりました
本来はGNHW/Mと比べるべきなのですが・・・ここまで来たら欲しいです
けどキュリオスとハルートを優先して欲しいですな


アスカロンのを借りればアリオスにGNツインビームライフル2丁持ちという劇中再現も
EXVSFBでも2丁持ちだったので馴染みます
適当に何枚か


設定ではほとんど変形状態での運用しか考えてなかったんだとか
これはガンダムの顔を世界に出したらまた色々あるので、変形中なら見えないだろうという事


アスカロンは本当にもっと色々なコンテンツで出して欲しい物
ゲームでも本当に全然見かけません、伝家の宝刀Gジェネですら・・・
その点SDGOって凄いのな


流石にアスカロン自体に馴染みがあるとは言えませんが、アリオスなら見逃すわけにも行きません
まさに使命感
SEEDみたいに00でリマスターやったらMG化とかしませんかね、まずキュリオスですけど


相変わらず平手が無いですが、二刀流のイメージが強いので無問題


ビルドファイターズでも出ないかなーと思ってたんですが、アスカロンっぽい色のキュリオスぐらいでしたね
てか中盤まではとことんマイナーな機体でも出してましたが、後半はなんかそういう面での楽しみが無かったような

しかしダブルオーセブンソードはHGはおろか、MGまでも出たのに
何故アスカロン他は一切出さない・・・需要の差かぁ、否めないけど・・・


意外と両手持ちが似合ってびっくり

今後のROBOT魂の行方が気になります
長かったWの全後半機体がとうとう出揃ったので
流石にEWまでやられると飽きてきたので他のをやって欲しい所
そこで00ですよ!まだ第三世代も第五世代も刹那機しか出て無いんだから!
ちなみにガンダムジェミナス01は購入予定、何故か昔から好きだったので


サブマシンガン、こういう武装って何故かゲームではかなり強かったりするんですよね

勿論好きな武装です、キュリオスの手持ちマシンガンと同等の威力があるんだとか


ROBOT魂は高いので好きな機体でも泣く泣く逃してたりしますが
キュリオス系統の機体だけはコンプしたいところです

以上、ROBOT魂 アリオスガンダムアスカロンでした
格好良い!外伝は知識も興味もあまり無いのですが、好きな機体のアレンジとなれば飛んできます
魂にGNHW/Mが居ないのでかなり需要はあると思います
生産数が多かったのか、中古でも手に入りやすい一品なので是非
先ほど触れましたが本当にここからのROBOT魂の方針が謎
シリーズ物で行くならソレスタルビーイングやシャッフル同盟とかですが
こないだヴァサーゴチェストブレイクが発表されたのでXの機体も出るかもです
ハーミットクラブは「ガンプラ化されないのでこんなデザインにしました」という経緯があるので
敢えて魂で出す、というのもアリだと思うのですが・・・
魂にGNHW/Mが居ないのでかなり需要はあると思います
生産数が多かったのか、中古でも手に入りやすい一品なので是非
先ほど触れましたが本当にここからのROBOT魂の方針が謎
シリーズ物で行くならソレスタルビーイングやシャッフル同盟とかですが
こないだヴァサーゴチェストブレイクが発表されたのでXの機体も出るかもです
ハーミットクラブは「ガンプラ化されないのでこんなデザインにしました」という経緯があるので
敢えて魂で出す、というのもアリだと思うのですが・・・
総評